こんにちは、カレド(@Karedo53)です。この記事では京都デートにおすすめの異空間隠れ家バー「OIL(オイル)」を紹介します。
OILは高級タワーマンションの最上階にあるワンフロアをぶち抜いた部屋のような作りになっているおしゃれなバーです。
もしあなたが京都デートでいつもと違ったバーを探しているのであればこの記事が役に立つと思いますので、一読してみてください。
- 店内:◎フロアぶち抜きの異空間バー
- 立地:◯京都市役所前駅から徒歩5分
- 飲物:◯メニューが無い
- 食物:◯軽めのナッツやチョコなど
- 料金:◎2000円~3000円/一人
- 接客:◯マスター不在の時もある
バー「OIL」の雰囲気
ビルの6階に上がると、格子状の木の扉があり「OIL」という小さな看板がかかっています。入り口は茶室のように狭く、身長の高い人は少しかがまないと入ることができません。
少し不安になりながらドアを開けるとおしゃれなペントハウスのような空間が広がっています。
入り口の近くにテラス席があります。
テラス席に入ってみました。周りには観葉植物がありますね。
ゆったり座っているとココが京都だったことを忘れてしまいそうです。
さらに奥へすすむと、そこにはタワーマンションの最上階にあるペントハウスのような空間が広がっていました。
京都とかけ離れた雰囲気のペントハウス形式の空間には、心地良いJazz音楽が流れています。
本格的な機材から流れる音には重みがあり、私の素人耳にも心地よく響きます。
バー「OIL」の接客
マスターはカジュアルな格好をしたダンディな男性です。
カウンターに座ってもマスターがしばらく出てこないことがありますが、ひとときの沈黙も含めて楽しむのがOIL流。
心に余裕を持って訪問しましょう。
そうこうしているとマスターがひょっこりと現れて「何にしますか?」と聞いてくれます。
マスターは入ったお客さんの雰囲気を確認して音楽を変えたりしているようにも見えますし、気まぐれでかけているようにも見えます。
バーのマスターに「気さくで優しい」ということを望んでいる人にはOILは向かないかもしれませんが、適度な距離感が私は心地よかったです。
バー「OIL」の料理や飲み物
OILにはメニューがありません。
なので(ビールとかワインとかジントニックとか)何か飲みたいお酒のイメージだけでも持っておくのがいいでしょう。
食べ物に関してもメニューがありませんが、私が行った時はチョコレートを頼むと気の利いたダークチョコが出てきた記憶があります。
何かつまみたければ「ナッツとかありますか?」という風にマスターに聞いてみて下さい。
バー「OIL」の立地
地下鉄の東西線「京都市役所前駅」から徒歩5分の位置にあります。
河原町三条からも近いので、京都の繁華街で食事をして二軒目に行くのがいいかもしれません。
バー「OIL」の料金
料金はお酒を2杯~3杯飲んで一人2000円~3000円程度です。チャージはありません。
営業時間
16:00-2:00 日曜日16:00-1:00
日曜営業
定休日 無休(年末年始を除く)
京都のバーでは珍しい作りの異空間隠れ家バーOILさん。素敵な音楽と空間で普段とは違うデートを楽しんでみて下さい。
*
*
京都でバーを探しているなら、次の記事も役に立ちます。
