こんにちは、ワインには詳しくないけどワインバーは大好きなカレド(@Karedo53)です。
この記事では大阪の天神橋筋六丁目駅(地下鉄谷町線)の13番出口よりすぐのワインバー「ヴラルボンヴァン」さんを紹介したいと思います。
カレド
Contents
ヴラルボンヴァンの外観|周囲に溶け込む落ち着いた店構え
お店の外観はいたってシンプル。
木のドアは上半分がガラスになっているので、飛び込みで行くならさっと中を覗いて入れそうか確認することもできます。
お店のマスコットキャラクターでしょうか。ワインを持った可愛いベアーがお出迎えしてくれます。
カウンターだけのワインバーですと書かれたお店の前のボード。
ワイン意外にもクラフトジンやスペシャリティコーヒーも置いています。
ヴラルボンヴァンの店内の様子|あるのはカウンターと椅子だけ
マスターと相談しナチュラル系の白ワインをオーダーしました。
お店の前のボードの通り、店内には大きなひのきのカウンターとウッドチェアーだけが並んでいます。
ヴラルボンヴァンのメニュー|ワインやシャンパーニュ、クラフトジンも
グラスワインやスパーリングは700円〜の値段で用意されています。その他にはシャンパーニュが1500円、ボトルのワインは4500円〜です。
入り口付近の右壁襖(ふすま)三枚ほどエリアが全てワインセラーになっており、そこから好きなものを選ぶことができます。
ワイン以外の洋酒だとシードルやビールやグラッパなどもあります。
カレド
フード類はナッツやチーズや生ハムなどのおつまみから、少しがっつりいきたければサンド類やパスタなんかもあります。
ゴルゴンゾーラチーズのペンネ(1200円)を注文。このペンネはコクがあり絶品でした。
マスターがお一人で切り盛りしているので食べたい人は早めにオーダーすると良いでしょう。
クレームブリュレ(600円)を注文。甘いものとワインも合います。
注文を受けてから表面を焼いたカラメル部分はちょっと厚めに仕上げてあります。
最後にスペシャリティコーヒーを注文。
カレドが行った時は酸味の強いものとしっかり苦味のあるもの2種類から選ぶことができました。
ヴラルボンヴァンへのアクセス情報
冒頭でも書きましたがヴラルボンヴァンには天神橋筋六丁目駅(地下鉄谷町線)の13番出口からが一番近いです。
あと次に近いのは同じ地下鉄の中崎町駅も近いです。もし天満駅の方から行くのであれば天神橋筋を北に向かって進みましょう。
営業時間
15:00~23:00
日曜営業
定休日 火曜日
ヴラルボンヴァンの紹介は以上です。
こちらの記事もおすすめ
カレド
