こんにちは、コロッケとデートが大好きなカレド(@Karedo53)です。
西富屋コロッケ店はアツアツ揚げたてのコロッケをアテに、ナチュラルワインを楽しむことのできるバルです。
店名からは居酒屋風のお店を想像させますが、外観も店内もモダンでおしゃれな内装になっています。
パッと見た感じは、美容室のような外観です。
今回はランチの時間に伺ったのですが、その時もカップルや女性客でにぎわっていました。
予約したカウンター席に座ります。14時くらいに訪問したのですが、このあとに来たお客さんで店内は一杯になりました。
カウンターは5席だけなのでランチデートでも電話して予約した方がいいでしょう。
✓西冨屋コロッケ店の特徴まとめ
店内:◎デート向きカウンターあり
料理:◎コロッケ専門店だが他料理有り
飲物:◯ナチュラルワインの種類が多い
料金:◎一人2000〜3000円
接客:◎丁寧な接客で居心地が良い
立地:◯四条河原町から徒歩10分以内
Contents
西冨屋コロッケ店のランチメニュー(1280円)
ランチメニューはサラダプレート&コロッケ2つです。コロッケはブルーチーズとタコのガリシア風を選びしました。
注文するとすぐに食べごたえのありそうなサラダプレートが到着します。
サラダプレートの手前には、ワカモレ(アボカドディップ)をのせたサーモンのマリネと全粒粉パンです。あとは
- ナスのマリネ
- キャロットラペ
- 万願寺とうがらしの素揚げ
- レンズ豆のサラダ
- パイナップルのピクルス
- さつまいもチップス
など・・・サラダなんですが、全てワインアテになりそうな料理がところ狭しとお皿にのっています。
ということでナチュラルワインの白を注文しました。私も自然派ワインが大好きです。
ブルーチーズのコロッケは自然派ワインとよく合う
そうこうしているうちに揚げたてのコロッケが到着。
テーブルにコロッケが到着してからも焦ってはいけません。一分ほど余熱でコロッケに火を通してからいただきます。
俵型のコロッケを割ると、ホクホクのじゃがいもと一緒にブルーチーズがどろっと飛び出します。
西冨屋さんに行ったらこのブルーチーズのコロッケはマストですね。チーズなのでワインともよく合います。
タコのガリシア風コロッケでさらにナチュールワインを注文
タコのガリシア風もこのお店の看板メニュー。少しピリッとする味つけと、柔らかいタコがお酒に合います。
赤ワインか、ビールにも良く合いそうです。ちなみにこの俵(たわら)型に形作られたコロッケについて
カレド
と伺うと、素敵な男性スタッフさんが「俵の形に成形すると小判の形よりも衣の量を少なくすることができるんです」と丁寧に教えてくれました。
衣が少ない分、カロリーも低くおさえられるようです。女性にも優しいですね。というかスタッフさんが一番優しい。
西冨屋ではコロッケのテイクアウトも可能
絶品のコロッケはテイクアウトすることもできます。1個200円代なので手土産に買っていっても良さそうです。
西冨屋コロッケ店へのアクセス・営業時間
京阪なら「清水五条駅」から徒歩5分ほどの距離にあります。河原町四条からでも徒歩10分圏内です。
営業時間
11:30~24:00(ランチは12:00〜15:00まで ※14:30 LO、酒場営業は18:00〜)
店内でのご飲食はランチタイムと酒場営業の時間のみ。
日曜営業
定休日 不定休
西冨屋コロッケ店さんの紹介は以上です。次の京都デートの参考にしてみて下さいね。
*
*
京都デートで使えるバー・ワインバーを探しているなら次の記事もおすすめです。
