京都でデートや観光なんかをしていると「歩き疲れたな〜」と思うことありませんか?
で、ちょっとだけ休みたい…しかし大手のカフェはどこも激混み…
この日は3連休の真っ只中、私も同じような状況だったのですが、河原町通り沿いに良さげなカフェを発見しました。
店内は広くておしゃれな雰囲気です。何より席が多くてそんなに混んでない!というのもポイント高し。
ということで早速店内に入って休憩することにしました。
カフェ&バー「Len」さんは四条河原町から五条通りに向かってまっすぐ進むと右手に見えてきます。
四条河原町周辺のお店って休みの日は激混みなんですが、五条側のお店は意外と空いています。
お店の外にはおしゃれな看板も出ているので見落とすことは無さそうです。
また「Len」さんはホステルの1階にあるので、主に宿泊している人が利用しているようです。
でも!宿泊者でなくても利用できます。それが三連休の中日でも空いている理由の一つかもしれません。
Contents
ランチタイムは8時〜17時|メニューの値段もお手頃
朝の8時〜夕方の17時まではカフェになっているようです。
今回は食事はしなかったのですが、ランチの値段も良心的です。
もちろん飲物だけで利用してもOKです。コーヒー系のメニューが充実しています。
ソイラテのレギュラーサイズ(500円)を注文しました。ちゃんとエスプレッソの香りと豆の味がして美味しかったです。
カウンター席あり|窓際の席にはコンセントも
通りに面した場所には一人でも利用しやすいカウンター席があります。
写真には写っていませんが、壁ぎわの席にはコンセントがありました。
がっつり利用している人がいたので、必要な人は店員さんに一声かけてみましょう。
河原町通りに対してオープンな席もあります。ついさっきまで外国人のお兄さんがギラギラした眼差しで通りを見てました。笑
団体で来ても対応できるようなテーブル席もあります。店内は広く席も多いので、混んでいて入れない可能性は低そうです。
夕方以降はバーやイベント開催|外国人もちらほら
店内は木を基調とした内装になっています。落ち着いた店内には外国人のお客さんがちらほら。
バーカウンターの後ろには各種リキュールなどがあり、夕方以降のバー利用に備えています。
ちょっと写真では見えにくいですが、お店の奥にはソファー席がありました。
カレド
Lenの営業時間・アクセス情報
公式サイトによれば朝は8時から営業されています。24時まで営業なのも嬉しいですね。
営業時間
8:00~24:00(L.O.23:30)
日曜営業
定休日 無休
アクセスはとっても簡単で、河原町四条から河原町五条まで南へまっすぐ進むだけ。
記事内での掲載した特徴的なウッドボードが見えてきます。
カレド
Lenの周辺のお店情報
五条河原町で昼から飲めるお店を探しているならワインバー「西冨谷コロッケ店」もおすすめです。

京都デートにおすすめのバー・ワインバーを探しているなら次の記事も参考になります。
